News新着情報
第10回記念公演イベント開催決定!
宮下貴浩×私オムプロデュース
第10回記念公演イベント開催決定!
宮下貴浩×私オム プロデュース 第10回記念公演『許溶のとき -kyoyō no toki-』の本番期間中に、これまでの感謝を込めた特別イベントを開催いたします。
節目となる第10回公演を迎えるにあたり、これまでの歩みを支えてくださったキャストの皆様、そして応援してくださるお客様に感謝をお伝えできる場を設けたいという想いから実現した企画。
『許溶のとき -kyoyō no toki-』では、これまでと変わらず地に足をつけて、作品と真摯に向き合い、お客様に作品を楽しんでいただけるよう創作を進めてまいります。
そんな本編とは別に10回記念らしく、思う存分に浮足立ったスペシャルなお芝居をお届けいたします。“作品の垣根を越えた本公演限りのコラボレーション”として、あの歴代キャラクターたちが再び舞台に集結!?
【イベント概要】
宮下貴浩×私オムプロデュース 第10回公演記念イベント
*公演日時
2025年12月16日(火) 15:00 / 19:00
*会場
シアターサンモール
(東京都新宿区新宿1-19-10 サンモールクレスト B1F)
*公演内容
私オムがイベント限定で約30分のオリジナル台本を書き下ろし上演!
宮オム過去作品「わかば自動車教習所で恋を学ぶ」「愚れノ群れ」「霧」に登場したキャラクターたちが、作品の枠を越えて夢の?共演を果たします。
交錯し、入れ替わり、あのキャラとあのキャラがまさかの絡み!?ここでしか観られない奇跡の公演をお楽しみください。エチュード的要素や遊び心もふんだんに盛り込んだ構成となっており、キャラクターとして参加する大喜利コーナーも!?それぞれのキャラクターらしいユーモアや“ちょっとした事故”も笑って楽しめる時間を、どうか優しく見守ってください。
ラストにはキャストの皆さま“ご本人”としてご登場いただき、イベント限定作品や過去作品を振り返るトークコーナーも実施。これまでの感謝を形にしながら、舞台でしか味わえない“再会”と“思い出の交錯する”時間を、皆様と共に過ごせたら幸いです。
*出演(五十音順)
赤澤燈
安里勇哉
今立進
定本楓馬
前川優希
松島勇之介
松村龍之介
宮下貴浩
*チケット料金
7,700円(税込)
*チケット発売
※当日券を含め、劇場での取り扱いはございません。プレガイドでお求めください。
■一般先行発売(抽選)
受付期間:11月26日(水)20:00~11月30日(日)23:59
当落発表:12月4日(木)
http://confetti-web.com/@/miyaomu10-event■一般販売(先着)
受付期間:12月5日(金)20:00~各回開演2時間前
発券期間:各回開演後2時間まで
http://confetti-web.com/@/miyaomu10-event*その他
【公式HP】
https://www.ruby-parade.com/lp/miyaomu10/【公式X(旧Twitter)】
https://twitter.com/miyaomu【公演に関するお問い合わせ】
miyaomu.info@gmail.com(宮下貴浩×私オムプロデュース制作部)
【チケットに関するお問い合せ】
https://www.confetti-web.com/contacts(カンフェティ)
【グッズ販売、観劇に当たっての注意事項等】
上演時間等の情報は後日お知らせいたします。
【主催】
宮下貴浩×私オム プロデュース
グッズ販売に関するお知らせ
・公演グッズの販売は劇場優先となります。一部グッズは通販を予定しておりますが、在庫がなくなり次第終了する場合もございますので予めご了承ください。
・各種クレジットカードがご利用いただけます。〇〇Payや交通系IC、キャリア決済などはご利用いただけませんのでご注意ください。
・公演グッズの販売は、開演前並びに終演後を予定しております。
・チケットを持っていない方へのグッズ販売は、開演15分後~30分間のみ行います。
・購入後の商品の返品・交換は、主催側が初期不良であることを認めた商品のみ且つ当該公演でお求めいただいたものに限ります。後日の対応はできませんので必ず劇場内で内容をお確かめください。
・購入制限については、ただいま検討中です。上限がある場合には別途お知らせいたします。
・グッズ販売は開演の1時間前より開始いたします。なお、初日の12月10日(水)18:00回のみ、16:30にロビー開場・グッズ販売を開始いたします。
・グッズ販売の列形成はロビー開場の15分前より行います。これより前に会場近辺でお待ちいただくことはご遠慮ください。
・グッズを入れる袋のご用意はございませんので、ご用意になってお越しください。
チケットに関するお知らせ
・本公演の当日券は、公演当日に残席がある場合に限り販売を行います。当日券の有無は公式Xよりお知らせいたします。当日券をお求めの方は、開演75分前に受付前へお集まりいただきます。残席よりも希望者が多い場合は抽選を行います。
・公演日時の異なるチケットをお持ちになった場合、ご入場できませんので予めご了承ください。
・本公演は全席指定席です。お持ちのチケットに記載の座席でご観劇ください。いかなる場合においても、指定された座席以外でのご観劇は禁止です。
・万が一、事前にプレイガイドで購入したチケットを紛失した場合には、下記までお問い合わせください。
【チケットに関するお問い合わせ】
カンフェティチケットセンター(運営:ロングランプランニング株式会社)
TEL:03-6228-1630(平日10時~18時)
お問合せ:
https://www.confetti-web.com/mailsupport・公演中止など主催判断での理由を除く、お客様都合での払い戻し・観劇回の変更はお受けできません。
・本公演は未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
・車椅子でのご観劇を予定されている場合は、チケット購入後、速やかに下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます(最終締切:各公演2日前の18:00まで)。その際、付き添いの方がいらっしゃる場合にはその旨あわせてご連絡ください。なお、付き添いの方が観劇される場合はその方のチケットも必要です。
【ご連絡先】
miyaomu.info@gmail.com
件名は「許溶のとき 車椅子観劇」としていただきますようお願い申し上げます。
・各キャストのFC先行でチケットをお求めになった方の先行特典は、ロビー内の特典引換所でお渡しをいたします。必ず毎公演お立ち寄りのほどお願い申し上げます。
ロビー招木の実施について
舞台「許溶のとき」では劇場ロビースペースの関係でお客様からの祝い花をすべて拝辞させていただきます。祝い花の替わりとなる「招木」をお申込み頂き、劇場ロビーに掲示させていただきますので、何卒ご了承ください。
【申込みページ】
https://manegi.base.shop/items/123079704【受注期間に関して】
今作の招木の受付は3回に分けて行います。
受付タイミングに関わらず、主催側で判断し掲示いたしますので予めご了承ください。
なお、いずれも受付は先着順となり予定枚数に達し次第終了しますので、申込内容は予めご精査いただくことをおすすめいたします。
—————————
・1回目
11月13日(木) 23:00~11月15日(土) 18:00
・2回目
11月16日(日) 12:00~11月21日(金) 18:00
・3回目
11月22日(土) 9:00~12月1日(月)18:00
—————————
回ごとに受注上限がございます。枚数については開示できません。
受注期間満了あるいは予定枚数に達し次第SOLD OUTになります。次回の受付開始をご利用ください。
1~3回の受付期間を通して、申し込みは最大3枚までとなります。
その他、お引取りや文字情報の決まり事についてはサイト内をご確認ください。
招木の掲示場所については、主催側の判断で整理して掲示いたします。レイアウトに関するご意見は承りません。
ロビースペースの都合上、一部はロビー奥への掲示となりますので予めご了承ください。
【招木の引き取りに関して】
招木の引取りは、以下の時間に対応を行っています。
郵送対応は行っておりませんので、お持ち帰りになる方は公演期間中に劇場へお立ち寄りください。
<観劇回でのお引き取り>
ロビー開場後~開演5分前まで・終演後のロビー閉場までのお時間であればいつでも引取り可能です。
なお、当日の混雑状況により、終演後のみなどに変更させていただく場合がございます。
<チケットをお持ちではない方>
開演15分後~1時間半程度の時間帯にお越しください。
終演間際にお越しになった場合、ロビー閉場までお待ちいただく場合がございます。
本番前後のロビー開場中は、チケットをお持ちの方のみご案内となります。
ロビー内に引換所を設けておりますので、ご自身の招木をお手に取って引換所へお越しください。
その際、お申込みいただいた際の「氏名・電話番号の末尾4桁」をお伺いします。
※ご本人以外が引き取られる場合、情報が一致すればご本人でなくともお渡し可能です。
必ず双方の同意のうえでお引き取りをお願い申し上げます。
公式ホームページ開設
公式ホームページを開設しました。 最新情報を随時公開いたします。
Introductionイントロダクション
役者として多くの舞台、映像作品に出演し、水野美紀×矢島弘一『2 つの「ヒ」キゲキ』(新国立劇場)や、演劇ユニット《プロペラ犬》『僕だけが正常な世界』(東京芸術劇場)など、数多くの舞台をプロデュースする宮下貴浩と、身近に感じる日常にドラマを生み出し、笑いを挟み込みながら会話劇で展開する作風を、様々な角度から人物を描き、人間の悩みや苦悩葛藤を経ての成長に至る描写を得意とし、 2025 年9 月に制作が発表され話題を呼んだ『101 回目のプロポーズ』の続編『102 回目のプロポーズ』でも脚本を手掛けるなど、近年、注目の劇作家として原作やオリジナル作品のオファーが相次いでいる私オム。そんな二人が 2018 年からライフワークとして毎回オリジナル作品を上演する宮下貴浩×私オム プロデュース第10 回公演 舞台『許溶のとき -
kyoyō no toki - 』の上演が決定しました!
今回も私オムによる完全書き下ろしの新作。キャストには、定本楓馬、赤澤燈、稲垣成弥、松田昇大、安里勇哉、高崎翔太、糸川耀士郎といった、それぞれ数多くの舞台や映像作品で活躍する実力派が名を連ねます。そしてプロデュースを務める宮下貴浩も出演します!
《あらすじ》
誰もが知る大企業である三田グループの創設者三田宗一郎の二十三回忌と、宗一郎の長男・宗慶の七回忌のために集まった三田の血を受け継ぐ者たち。
三田一族の人間は皆、曽祖父・宗一郎に名前をつけられ、祖父・宗慶に仕事などの生きる道を決められる。三田の血に捉われ、抗い生きる三田一族の人々。
そこへ20年前に三田家で起きた事件を追っているルポライターを名乗る男が現れる。
そして、何者かによって体の一部に硫酸をかけられていく三田の血を受け継ぐ者たち。
曽祖父と祖父が遺した血と憎しみ……。明るみになる祖父たちの隠しごと……。
「許しを乞え、溶けるまで」
Scenario・Staging脚本・演出私オム
1989年生まれ。大阪府出身。
代表作は女優の水野美紀氏との共同演出作品「されど、」や朗読劇「探偵ガリレオ」などがある。
身近に感じる日常にドラマを生み出し、笑いを挟み込みながら会話劇で展開する作風は各テレビ局関係者からの評価も高い。
10代の頃から国内や海外を放浪していた経験を持ち、様々な角度から人物を描き、人間の悩みや苦悩葛藤を経ての成長に至る描写を得意とする。
2023年に開催された「演劇ドラフトグランプリ2023」では脚本・演出を務めた作品「こいの壕(ほり)」がグランプリを獲得。
FODにて独占配信予定のドラマ「102回目のプロポーズ」の脚本を務める。
近年では原作のある作品の脚本演出のオファーが相次いでいる中、自身のオリジナル作品の上演を定期的に行い、多くの関係者が観劇に訪れている。
Castキャスト
定本楓馬
PROFILE
1995年11月23日生まれ、北海道出身。2016年にミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン 青学 vs 六角(青学 9代目・不二周助役)で本格的に俳優デビュー。主な出演作に、映画『刀剣乱舞』シリーズ(骨喰藤四郎役)、映画・ドラマ「サクセス荘」シリーズ(TX /チャップ役)、ミュージカル『刀剣乱舞』~幕末天狼傳~(沖田総司役)、映画「君たちはまだ長いトンネルの中」(中谷勇気役)ネットフリックス「地面師たち」、舞台「呪術廻戦」シリーズ(狗巻棘役)などがある。
赤澤燈
PROFILE
1990年3月14日生まれ。東京都出身。魚座。AB型。舞台を中心に活躍。MANKAI STAGE『A3!』シリーズでは、舞台、原作共に三好一成 役を務め、主な出演作にミュージカル『テニスの王子様』2ndシーズン (芥川慈郎 役)、『Messiah メサイア』(白崎護)、残酷歌劇『ライチ☆光クラブ』(カネダ 役)、タクフェス第5弾『ひみつ』(漆原一馬 役)、舞台「機動戦士ガンダム00」シリーズ(リボンズ・アルマーク 役)、舞台「東京リベンジャーズ」シリーズ(羽宮一虎 役)などがある。宮下貴浩×私オムプロデュース舞台『わかば自動車教習所で恋を学ぶ』舞台『霧』では主演を務めた。
稲垣成弥
PROFILE
1990年5月11日生まれ。2011年NTV『美咲ナンバーワン!!』で本格的に俳優デビュー。
2026年1月に芸歴15周年を迎える。高身長を活かした存在感と確かな表現力で、これまでに85作品を超える舞台に出演。ストレートプレイから2.5次元作品までジャンルを問わず幅広く活動中。主な出演作品としては、MANKAI STAGE『A3!』シリーズ、Action Stage『エリオスライジングヒーローズ』シリーズ、舞台「ブロードキヤスト」、ミュージカル『チェーザレ破壊の創造者』、映画「Ondan Sonra」、オーディオドラマ「灰とカセットテープ」シリーズ等多数。映画「コラン・ド・プランシーの万年筆」では主演を務め、第20回山形国際ムービーフェスティバル(2024)で準グランプリを受賞、また稲垣の演技力に対し福岡インディペンデント映画祭(2024)俳優賞を受賞している。
松田昇大
PROFILE
1996年1月5日生まれ、三重県出身。2015年9月にダンス&ボーカルグループ「AMAZO NIGHT」としてデビュー。2019年9月から俳優活動を本格化し、舞台『ヒプノシスマイク』で山田二郎役を演じて注目を浴びる。2023年2月には舞台『咎人の刻印』で初主演を果たし、5月には舞台『ブルーロック』で國神錬介役を務めた。2024年には舞台『ト音』で主演の藤役を演じ、さらに『進撃の巨人-the Musical-』でジャン・キルシュタイン役としてニューヨーク公演に参加。2025年4月には舞台『ワールドトリガー the Stage』で水上敏志役と奥寺常幸役の2役を演じる。
2022年に音楽活動を再開し、ミニアルバム『Piece of Life』をリリース。初の単独ライブも成功を収め、その後、作詞・作曲に参加した2ndミニアルバム『Picture Frame』、3rdミニアルバム『RGB』4thミニアルバム『雪月風花』発売中。
また、2025年5月には三重県の「みえ旅アンバサダー」に就任し、地域振興にも貢献。さらに、Tリーグの宣伝活動にも参加し、幅広い分野での活躍を続けている。
横山涼
PROFILE
1995年3月7日生まれ、東京都出身。
2018年、スーパー戦隊シリーズ第42作『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』にてレギュラー出演を果たし、注目を集める。以降、ドラマ『サイン』(EX)、『女子高生の無駄づかい』(EX)、『ニッポンノワール』(NTV)『大追跡~警視庁SSBC強行犯係~』(EX)、映画では『邪魚隊/ジャッコタイ』、『逃走中 THE MOVIE』などに出演。舞台では、主演作『the SelectedWorld』(2022)をはじめ、東京マハロ『あの日わたしをはだかにして』(2022)、『スープラに乗って』(2024)などに出演。私オム脚本・演出作品では『極端な人たち』『わかば自動車教習所で恋を学ぶ』『愚れノ群れ』『霧』などに出演。現在は、DMM TVにて配信中の『ドンケツ』シーズン2の2025年内配信開始が決定している。
安里勇哉
PROFILE
1987年12月4日生まれ。沖縄県出身。和と洋をMIXしたショーボーイユニット「TOKYO流星群」のメンバー。 舞台「黒子のバスケ」、舞台「おそ松さんon STAGE~SIX MEN'S SHOW TIME~」、舞台「フルーツバスケット」、Action Stage「エリオスライジングヒーローズ」-THE WEST-、など多数の作品に出演。また、ドラマ「CODE1515」(2020年BSフジ)、映画『BLOOD-CLUB DOLLS 1』『BLOOD CLUB DOOLS 2』(2018年、2020年公開)、映画『三大怪獣グルメ』(2020年公開)に出演。さらに、TVアニメ「王室教師ハイネ」(2017年、テレビ東京ほか)、「魔法少女サイト」(2018年、TBSほか)では声優を務める。2026年2月には舞台「KING OF PRISM-Your Endless Call-み~んなきらめけ!キンプリ☆ツアーズ」への出演を控える。
高崎翔太
PROFILE
高崎翔太 1988年9月21日 新潟県出身
2008年『ミュージカル テニスの王子様』でデビュー。
「おそ松さん on STAGE 〜SIX MEN’S SHOW TIME〜」シリーズ(主演:松野おそ松役)や、「あんさんぶるスターズ! THE STAGE」シリーズに出演する。新潟県聖籠町の文化芸能大使を務める。他、自身のYouTubeチャンネル「優勝ニートちゃんねる」を企画、運営、出演する。
宮下貴浩
PROFILE
1981年2月27日生まれ、長野県出身。俳優として多くの舞台、映像作品に出演する中、2018年から劇作家・私オムとの共同企画をスタートし、「愚れノ群れ」「月農」「霧」など毎年公演を開催している。2021年、新国立劇場で行われた水野美紀×矢島弘一『2つの「ヒ」キゲキ』では企画・プロデューサー・出演。東京芸術劇場で行われた水野美紀主宰のプロペラ犬『僕だけが正常な世界』でも出演のほか、プロデューサーを務めた。映像作品では、ドラマ「今日から俺は!!」「大病院占拠前 the night before」「笑うマトリョーシカ」「3000万」「バントマン」「私の知らない私」「天久鷹央の推理カルテ」、Netflix「新聞記者」、映画「浜の朝日の嘘つきどもと」などに出演。
糸川耀士郎
PROFILE
1993年5月28日生まれ。島根県出身。
2015年劇団番町ボーイズ☆の旗揚げメンバーとして初舞台を踏み、以降多くの舞台・TV等に出演。
2022年には劇団公演「逃げろ、逃げるな。」の脚本・演出・主演を務め、2023年に卒業。
近年の主な出演作に、ミュージカル『刀剣乱舞』浦島虎徹 役、ミュージカル『スウィーニー・トッドフリート街の悪魔の理髪師』アンソニー 役、歌絵巻「ヒカルの碁」序の一手 主演・進藤ヒカル 役、ミュージカル「黒執事」~緑の魔女と人狼の森~ フィニアン 役、ゲーム「ディズニー ツイステッドワンダーランド」ルーク・ハント 役など。
Staffスタッフ
- 脚本・演出私オム
- 舞台監督白石チカラ
- 演出助手猪俣利成・竹田紫月
- 美術照井旅詩
- 音響行村剛
- 照明赤田智宏
- ヘアメイク大貫茉央
- 衣装小倉真樹
- アートディレクション大柳玲於
- パンフレットデザイン追里ガナヨ
- 宣伝動画田村専一
- プレイガイドロングランプランニング株式会社
- 宣伝キョードーメディアス
- 制作小泉沙百合
- プロデューサー宮下貴浩・私オム
協力事務所
- ISM ENTERTAINMENT
- APSARA
- ENA ENTERTAINMENT
- オスカープロモーション
- ソニー・ミュージックエンタテインメント
- テイクオフ
- りんく
- ルビーパレード
- 宮下貴浩×私オム プロデュース
企画協力
企画・主催
Scheduleスケジュール
2025年12月10日(水)~12月21日(日)

Theater劇場
シアターサンモール
東京都新宿区新宿1丁目19-10 サンモールクレスト B1
Ticketチケット
■チケット料金
前売:8800円(全席指定/税込)※当日券+1000円
■宮下貴浩×私オムproduce 公式ストア
販売ページはコチラから新型コロナウイルス感染予防及び拡散防止へのご協力のお願い
本公演をご観劇いただくにあたり、お客様にお願い申し上げます。 すべての方に安心してご観劇いただくため、ご協力をお願い申し上げます。
感染予防対策として、すべてのお客様にマスクの着用をお願いいたします。 マスクを着用されていない場合は、ご入場をお断りさせていただきます。
ご観劇時には咳エチケットへのご協力をお願いいたします。
参考:厚生労働省 咳エチケット
(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000187997.html)
以下のお客様につきましてはご来場をお控えくださいますようお願いいたします。
●新型コロナウイルス陽性と判定された方
●濃厚接触者と認定された方
●観劇当日に平熱より1℃以上、もしくは 37.5℃以上の発熱がみられる方
●過去1週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域への訪問歴及び当該在住者との濃厚接触がある方
なお、該当の場合もチケットの払い戻しはいたしかねますのでご了承ください。
感染予防への取り組み
・入場の際に検温器にて、お客様自身で検温をお願いいたします。平熱より1℃以上、もしくは 37.5℃以上の発熱がみられるお客様はスタッフまでお知らせください。改めてスタッフが体温の計測をさせていただきます。その検温結果次第では観劇をご遠慮いただく可能性がございます。なおその場合も、チケット販売時にお知らせしております通り、チケットの払い戻しはいたしかねます。
・入場される方全員に、アルコール消毒液にて手指の消毒をさせていただきます。アレルギーなどお持ちの方は担当スタッフにお申しつけください。
検温・消毒は開演直前であってもすべてのお客様に実施いたします。
客席へのご案内が開演に間に合わない可能性もございますので、お時間には余裕をもってご来場いただきますようお願いいたします。
・体調不良であることが見受けられたお客様にはスタッフからお声がけの上、状況によってはご退席をお願いする場合がございます。
・換気システムでの常時換気により、場内は常に空気の入れ替えを行っております。必要に応じて、寒暖差に対応できるようご協力をお願いいたします。
・ロビースタッフはマスクを着用いたします。
・手すりやひじ掛け、ドアノブなど、多くのお客様がお手を触れられる箇所は消毒液にて清掃を強化いたします。
・公演関係者はマスク着用の他、こまめな手洗い、消毒液による手指消毒を励行するとともに、毎日検温を実施し健康管理に努めます。
・キャストの体調管理、安全面の観点から「入り待ち、出待ち」「待ち伏せ」「追いかけ」「盗撮、録音」等の行為は一切禁止させていただきます。
・今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および上演地の都道府県の⽅針等によって公演日程や開場・開演時間が変更となる場合がございます。
ご飲食について
「ペットボトルなどキャップ付きの蓋が閉まるお飲み物」のみロビーにてお飲みいただけます。それ以外の飲食、アルコール飲料のお持ち込みはご遠慮ください。
プレゼント・お手紙について
キャスト、スタッフへのお花、プレゼントやお手紙のお預かりは出来ませんので、予めご了承ください。
手荷物のお預かりについて
劇場内にクロークはございません。ロビーでの手荷物のお預かりは一切お受けいたしかねます。キャリーケースや大きいお手荷物は客席内にお持ち込みいただけませんので、お気を付けください。
■チケット発売
◆キャストFC先行発売(抽選)
受付期間:10月10日(金) 20:00~10月15日(水) 23:59まで
先行対象キャスト:定本楓馬、赤澤燈、稲垣成弥、松田昇大、安里勇哉、高崎翔太、糸川耀士郎
※FC先行特典:申し込みした各FC先行キャストの非売品L判ブロマイド2種を、日替わりランダムにてお渡ししします。
お申し込み受付は各ファンクラブにて!
◆一般先行発売(抽選)
受付期間:10月24日(金) 20:00~10月28日(火) 23:59まで
http://confetti-web.com/@/miyaomu10
◆一般発売(先着)
受付期間:11月20日(木) 20:00~

